Apple payの日本でのサービス開始以来、Suicaやクレジットカードで支払いを済ませることが可能な店が増えて、持ち歩く現金やプラスチックのカードの数が激減してしまったので、同じ会社の「薄い財布」から乗り換えました。実際には、薄い財布に加えて、小銭入れとカードケースも持ち歩いていましたが、現在はこれ一つで済んでいます。黒や茶では、あまりにも財布然とし過ぎている感じがしたので、ダークグリーンにしましたが、皮の質感と相まっていい感じです。
まだ、使い始めたばかりですが、使用感は良好で、数枚の紙幣、カード、硬貨をスマートに持ち運べるようになり満足しています。服やカバンのポケットへの収まりもよく、「薄い財布」に比べて面積が減じた分、厚みが増えていますが、特に問題は無さそうです。ただし、調子に乗って硬貨を入れ過ぎると、開けた時に、溢れそうになる点だけは注意が必要かと思いました。
この財布は電子マネー時代の財布として理想的なものとは、まだ言い切れませんが、要求されるスペックをかなり満足させてくれるもので、所有する喜びも同時に満たしてくれる物ではないかと思っています
あと数年もすれば、常時携帯すべき紙幣やプラスチックカードの枚数は更に減るでしょう、その時にabrAsusさんは、どのような財布を提案してくるのでしょうか、楽しみです。








